こんにちは、けーじ(@keijiblog.org)です。
今回は、ブログ初心者が有料ツールを導入した方がいい理由をぶっちゃけます。
ありきたりな理由ではなく、もっと生々しい理由です。
「僕はブログで稼ぐためにブログを始めて、どうやったらブログで稼げるかをシビアに考えて行動しています。」
その結果、ブログを始めて2か月ちょっとで、5万円くらいの売上げを出しています。
初収益きたーーーー😇😇
うれしい😀
やっとスタートラインに立てました。
ありがとうございます😊#ブログ仲間募集中 #ブログ初心者とつながりたい #ブログ初心者と繋がりたい #リベ大生と繋がりたい pic.twitter.com/FfiiyXs1e5— けーじ@副業ブロガー (@keiji_blog) February 26, 2022
とはいっても、ブラックなことや反社的なことでもないので安心してください。
「こういう戦略もあるんだ、自分も真似してやってみよう」と、行動してもらえたらと思います。
行動してもらうことで、僕にも恩恵はあるので気合いを入れて書きます。
それでは、本題に入っていきます。
反感を買う内容かもしれませんが、正直に書いていきます。
ブログ初心者が有料ツールを導入した方がいい理由
ブログ初心者が有料ツールを導入した方がいい理由、それは「アフィリエイト」ができるからです。
ブログ関連の有料ツールは大体アフィリエイトできます。
なので、有料ツールを紹介して報酬をもらおうってことです。
「なんだ、ツールを売りつけようって話か」、「そんなの怖くて紹介できない」と思われた方が多いのではないでしょうか。
僕もブログを始める前までは同じような気持ちを持っていました。
でも実際に自分が使って良かったもを紹介するのって、普段の生活の中でもしていると気づいたんです。
抵抗がある方も、楽天やAmazonのリンクを貼っていませんか?

アドセンスだって同じです。自分では選んでいないけど商品を紹介しています。
自分への報酬が安いので何も思わないかもしれませんが、よく見ると高額の商品もバンバン紹介されています。
僕はそんな無責任な商品の紹介の仕方ではなく、本当におすすめできる有料ツールを紹介しています。

有料ツールを導入すれば、記事数も増えるし、Twitterのネタも増える
有料ツールを導入して紹介しようと思えば、そのツールを使いこなす必要があります。

その過程を記事にすることができるし、自分なりの使い方を見つけて記事にもできます。

Twitterのネタも増えてツイート数も増えます。
使いこなせばSEOも強くなる
単にアフィリエイトのためだけではなく、使いこなせば普通にSEOが強くなったり、作業の効率化ができたりします。
ツールを利用しない人と比べると、数ヶ月でかなりの差が開きます。
多くの人が「稼いでから導入を考える」と答えますが、はっきり言って「遅い」です。
僕はブログではまだ生活できませんが、個人で起業して10年以上の経験があります。
「稼いでから〇〇をする」という人が成功しているところを見たことがありません。
なので、早く稼げる状態にするためにも導入する方がいいです。
有料ツールを買うのは怖い
といっても、よくわかっていない状態で有料ツールを買うのは怖いと思います。
僕がオススメするのは、信頼できる人が紹介しているツールを買うこと。
それを見極めるためには、普段からどんな発信をしているかをチェック。
その信頼できる人が紹介しているのであれば買う。
僕はそうして購入してきて、2ヶ月ちょっとで5万円を回収しました。

ということで最後に宣伝
バーっと思っていることを書きなぐったので、いつもの記事と違った感じになったかもしれません。
ということで、最後に宣伝させてください。
当ブログが導入しているツールの記事の紹介です。
-
-
初心者がブログ収益化を目指すためにオススメする神ツール15選
続きを見る
出来れば全部導入してほしいくらいです。
紹介しているツールは多いですが、半分以上が無料ツールです。
有料ツールを全部購入しても3万円くらいだと思います。
P.S
反感されるかなあと思いながら思い切って記事公開しました。
もし「反感なんかしないよ」という方がいましたら、この下のシェアボタンから本記事をシェアしてもらうと安心します。