
この不具合を直すにはどうしたらいいですか?
このような悩みにお答します。
本記事の内容
- Twitterがどんな状態になったのか
- Twitterがおかしくなった原因
- Twitterの不具合の対処法
この記事を書いた人
Twitter:(@keiji_blog) Instagram:(@keijiblog)
僕はTwitterをはじめて3日目くらいから、リプライやイイねが相手に表示・通知されなくなりました。
Twitter開設3日目くらいから、リプライしてもリプライ相手に通知、表示されなくなりました。
自分の投稿も他の人のタイムラインには表示されてないようです。
普通に投稿やリプライはできて、じぶんのタイムラインには表示されます。
原因解明中です。— けーじ@副業ブロガー (@keiji_blog) January 6, 2022
さらに、自分のツイートが他の人のタイムラインにも表示されなくなって、投稿のリアクションが0になりました。
(それまでは多少のリアクションはありました。)
投稿しても投稿してもリアクション0が続き、とても辛かったです。
同じような経験をされている方もいると思います。
本記事ではそんな方向けに、Twitterはじめたばかりで、リプライやイイねが相手に表示されない・通知が届かない時の対処法を紹介します。
僕は不具合が完全に直るまで、1週間くらいかかってしまいましたが、直ってすぐにツイートがバズりました。
関連記事:【マネできる】Twitterで人生初めてバズったツイートを公開

Twitterがどんな状態になったのか
Twitterがおかしいと気づいて、別アカウントで試して下記の3つを確認しました。
①:リプライやイイねをしても、相手に表示・通知されない
②:タイムラインには表示される
③:ユーザー検索しても表示されない
①:リプライやイイねをしても、相手に表示されない・通知が届かない
リプライ、イイね、リツイートは普通にできます。

しかし、リプライは表示されないし、通知も届きません。
なので、いくらリプライ、イイねをしても相手に伝わっていないので、ノーリアクションです。
それまでは、多少のリアクションはありました。

②:タイムラインには表示される
通常のツイートをすると、他の人へのタイムラインには表示されます。
なので、ごくごくまれに、イイねのリアクションがあります。
③:ユーザー検索しても表示されない
アカウント名や名前で検索をしても、アカウントが見つかりません。

Twitterがおかしくなった原因
いろいろ調べてみて、考えられる原因は下記の2つです。
①:ハッシュタグの使いすぎた
②:2つのアカウントで同時刻に同じ投稿をした
他の原因は考えづらかったです。
①:ハッシュタグの使いすぎた
毎回、ツイート内に3から5個のハッシュタグを使っていました。
投稿内容とは合ったハッシュタグです。
②:2つのアカウントで同時刻に同じ投稿をした
別アカウントでリプライしたため、慌てて削除して、すぐに本アカウントで同じリプライをしました。
原因の結論
どちらかと考えたのですが、たぶん2つのアカウントで同時刻に同じリプライをしたのが原因だと思います。
まだ、開設したばかりで実績がなく、怪しいアカウントと認識されてしまったのではと思います。
Twitterの不具合の対処法
絶対に正しいとは言い切れませんが、実際に僕がやった対処法を紹介します。
不具合になってから、試行錯誤しながら一週間後くらいには普通に戻りました。
もっと早く対処すれば、もっと早く普通に戻る可能性はあると思います。
対処法は下記の3つです。
①:ハッシュタグなしのツイートを続ける
②:サポートに連絡をする
③:数日待つ
①:ハッシュタグなしのツイートを続ける
これが一番効果があると思います。
ハッシュタグなしのツイートを続けることです。
ポイントは、1ツイートごとにある程度の間隔を開けながら、真面目なツイートをしてください。

②:サポートに連絡をする
どのような状況なのかを詳しく説明してください。
「不具合になってます。」みたいな文章だと、相手に理解されないし、「どんな状況ですか?」と返答されて、二度手間になります。
早く不具合を直すことが目的なので、できるだけ詳しく説明してください。
下記は、実際に僕が送ったメールです。
お世話になります。
1月1日にアカウントを作成しました。
3日目くらいから、他の人にコメントをしても、そのコメントが表示されなくなりました。
他人からのリアクションが全くなくなりました。原因を考えてみました。
①一度、2つのアカウントでほぼ同時刻に同じツイート(コメント)をしました。
(アカウントを間違えてツイート(コメント)したので、削除して別アカウントでツイート(コメント)しました。)
②ハッシュタグの付けすぎ他の方へのコメントを表示されるようにするには、どのような対処をすればいいでしょうか?
③:数日待つ
自然に直るのを待つというのもあると思いますが、あまり効果がないようにも思えます。
対処法の結論
オススメは、ハッシュタグなしの真面目なツイートを続けることです。
5~10ツイートくらいで、不具合が直るかなといったイメージです。
個人差があると思うので、試してみてください。

まとめ:ノーリアクションは辛いから早く直しましょう
自分のツイートがノーリアクションほど辛いものはありません。
一気にやる気がなくなります。
逆にリアクションが多いと、モチベーションアップします。
なので、不具合が生じた場合には、早く直すように努力しましょう。
今回は以上です。
-
-
Twitterでフォロワー数300人まで増やす方法
続きを見る