
最新のオススメASPを教えてほしい。
このような悩みにお答します。
本記事の内容
- 初心者が絶対登録すべきオススメのアフィリエイトASP8社
- おすすめのクローズドASP2社
- クローズドASPに参加する方法
- 複数のASPから広告案件をまとめて検索する方法
この記事を書いた人
Twitter:(@keiji_blog) Instagram:(@keijiblog)
ブログで稼ぐためには、アフィリエイトASPの登録が必須です。
なぜなら、ASPアフィリエイトに登録することで、ブログで紹介したい商品を紹介できるようになるからです。
アフィリエイトASPに登録といっても、
・たくさんの会社があって、どれを選べばいいのか分からない。
・探すのが大変。
・怪しい会社に登録したくない。
などの不安があると思います。
そこで、本記事ではそんな方向けに、おすすめのアフィリエイトASPを解説していきます。
結論からいうと、オススメのアフィリエイトASP会社は下記の8社です。
登録必須のアフィリエイトASP
①:A8.net(エーハチネット)→誰もが登録するASP最王手。案件豊富
②:バリューコマース→旅行・ショッピング系、大手広告が多い
③:もしもアフィリエイト→ショッピング系(Amazon、楽天、Yahooショッピング)
④:アクセストレード→通信系・金融系・ゲーム
⑤:Link-A(リンクエー)→美容系・健康系、高単価報酬多め ※新規募集停止中
⑥:JANet(ジャネット)→金融系・VOD
⑦:afb→美容・健康系、悩み解決系
⑧:infotop(インフォトップ)→高単価商材が多数。審査なし
どの会社を選べばいいのか悩んでいる方は、この8社だけは登録しておきましょう。
すべて無料で登録できて、1社あたり3分程度で登録できます。一気に登録しておきましょう。
おはようございます😊
今日はけーじさんの記事でお勉強さしてもらいながら、ASPの登録とお問合せフォームの設置するのが目標❣️#ブログ初心者と繋がりたい #ブログ初心者さんと繋がりたい #ワードプレス #SWELL #Twitter初心者 https://t.co/eU4coJ9LBc
— ミラ✨週末ブロガー✨目指せ収益化✨ (@mira_pia_pia) January 14, 2022

アフィリエイトASPとは
ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略で、広告主とブロガーをつなぐサービスです。
かんたんに図で説明すると下記のイメージです。
かんたんに説明すると、僕たちブロガーは、
1.ASP会社から広告リンクを探して
2.広告リンクをブログに貼って
3.そのリンクから、読者が商品を購入すると
4.僕たちブロガーに報酬が入る
こういう流れになります。
絶対登録すべきASPは、全て登録しておくのが収益アップのコツ
これから紹介するアフィリエイトASPを、絶対登録すべき理由は下記のとおりです。
①:取り扱い広告が違う
②:報酬単価が違う
③:成果発生条件が違う
ひとつずつ説明しますね。
①:取り扱い広告案件が違う
ASPによって、扱っている広告案件が違います。
A社では扱っているけど、B社では扱っていないとか、逆もあります。

広告案件を取りこぼさないためにも、複数のASPに登録が必要です。
②:報酬単価が違う
もちろん、同じ広告案件を複数のASPが取り扱っていることもあります。
しかし、ASPによって、報酬単価が違うことがあります。
例えば、A商品の報酬単価が下記のようなこともあります。
・B社→1,200円
・C社→900円
・D社→1,300円

報酬単価を見比べるためにも、複数のASP登録が必須です。
③:成果発生条件が違う
同じ広告案件で、同じ報酬単価でも、成果発生条件が違うことがあります。
どういうことかというと、
A社→口座開設で報酬発生
B社→口座開設後、10万円以上の入金後に報酬発生
この例でいうと、A社の方が報酬が発生しやすいですよね。
報酬が発生しやすい条件かどうかを比べるためにも、複数のASP登録が必要です。
初心者が絶対登録すべきオススメのアフィリエイトASP8社
今回紹介するASPは下記のとおりです。
登録必須のアフィリエイトASP
①:A8.net(エーハチネット)→誰もが登録するASP最王手。案件豊富
②:バリューコマース→旅行・ショッピング系、大手広告が多い
③:もしもアフィリエイト→ショッピング系(Amazon、楽天、Yahooショッピング)
④:アクセストレード→通信系・金融系・ゲーム
⑤:Link-A(リンクエー)→美容系・健康系、高単価報酬多め ※新規募集停止中
⑥:JANet(ジャネット)→金融系・VOD
⑦:afb→美容・健康系、悩み解決系
⑧:infotop(インフォトップ)→高単価商材が多数。審査なし

オススメ①:A8.net(エーハチネット)
ジャンル | 全ジャンル |
最低支払金額 | 1,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌々月15日支払い |
振込手数料 | ゆうちょ銀行→66円、それ以外→110円~660円 |
オススメ度 | ★★★★★ |
ASP最大手の「A8.net」。
アフィリエイトをはじめたなら、まず最初に登録するといってもいいくらい、定番のASPです。
広告案件も、あらゆるジャンルを網羅しています。
登録審査がないので、すぐにブログに広告を貼れます。
必ず登録しましょう。
オススメ②:バリューコマース
ジャンル | 旅行・ショッピング系 |
最低支払金額 | 1,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌々月15日支払い |
振込手数料 | 無料 |
オススメ度 | ★★★★★ |
こちらも定番の「バリューコマース」。
全ジャンル網羅していますが、特に旅行系、金融系、ショッピング系に強いです。

オススメ③:もしもアフィリエイト
ジャンル | Amazon、楽天、 Yahooショッピング等のショッピング系 |
最低支払金額 | 1,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌々月末支払い |
振込手数料 | 無料 |
オススメ度 | ★★★★★ |
Amazon、楽天、Yahooショッピングといった、物販アフィリエイトに強いASP。

Amazonアソシエイトの審査が通らない方は、もしもアフィリエイトを登録しておくと便利です。
購入されやすい物販アフィリエイトをするなら、登録しておきたいです。
オススメ④:アクセストレード
ジャンル | 通信系・金融系・ゲーム |
最低支払金額 | 1,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌々月15日支払い |
振込手数料 | 無料 |
オススメ度 | ★★★★ |
通信系、金融系に強い「アクセストレード」。
格安SIM、クレジットカード、FXなど報酬単価が高い案件が多いのが魅力です。
こちらもぜひ登録しておきたいです。
オススメ⑤:Link-A(リンクエー)※新規募集停止中
ジャンル | 美容系・健康系 |
最低支払金額 | 5,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌月末支払い |
振込手数料 | 無料 |
オススメ度 | ★★★★ |
ASPの新興勢力「Link-A」。

高単価な案件が多いのも魅力です。
無料で「Link-A」に登録する ※新規募集停止中
オススメ⑥:JANet(ジャネット)
ジャンル | 金融系・VOD |
最低支払金額 | 1,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌々月15日支払い |
振込手数料 | 無料 |
オススメ度 | ★★★★ |
元々、金融系に強いASPでしたが、近年はVODや電子書籍にも力を入れています。
オススメ⑦:afb
ジャンル | 健康系・美容系 |
最低支払金額 | 777円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌月末日支払い |
振込手数料 | 無料 |
オススメ度 | ★★★★ |
健康系・美容系など悩みの解決系が強いです。
オススメ⑧:infotop(インフォトップ)
ジャンル | WordPressテーマ、情報商材 |
最低支払金額 | 5,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌々月5日支払い |
振込手数料 | 700円 |
オススメ度 | ★★★★★ |
情報商材系のASP「インフォトップ」。

1万円以上の高単価案件が山ほどあります。
WordPressテーマなども扱っているので、ブロガーにも稼ぎやすいASPです。
登録審査がないので、必ず登録しましょう。
おすすめのクローズドASP2社
つづいて、クローズドASPを紹介します。
登録必須のアフィリエイトASP
①:Rentracks(レントラックス)
②:felmat(フェルマ)
オススメ①:Rentracks(レントラックス)
ジャンル | 車・バイク買取 |
最低支払金額 | 39円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌月末支払い |
振込手数料 | 無料 |
オススメ度 | ★★★★ |
基本的には招待されないと登録できないASPの「Rentracks」。
結構、ジャンルは幅広く取り扱っています。

オススメ②:felmat(フェルマ)
ジャンル | 学び系・転職 |
最低支払金額 | 1,000円 |
報酬支払日 | 月末締め、翌々月15日支払い |
振込手数料 | 無料 |
こちらも招待してもらわないと登録ができないASP「felmat」。
プログラミングスクール、転職サイト、動画配信サービスなど、高単価報酬案件が多いのがポイントです。
ブログにお問い合わせフォームを作っておいて、問い合わせが来るのを待ちましょう。
クローズドASPに登録する方法
クローズドASPに登録できる方法は主に2つです。
①:問い合わせが来るのを待つ
②:ASP一括検索ツールに登録する
①:問い合わせが来るのを待つ
基本的にクローズドASPに登録るためには、クローズドASPの担当者からの問い合わせが来るのを待つことです。
広告案件にあったブログであれば、問い合わせが来るので、お問い合わせフォームを作っておきましょう。
②:ASP一括検索ツールに登録する
もう一つの方法は、ASP一括検索ツールに登録することです。
あとで詳しく説明しますが、複数のASPから案件をまとめて検索できるツールです。
このツールに登録すると、クローズドASPに登録できるようになります。

ASP一括検索ツールについては、つぎで詳しく解説します。
複数のASPから広告案件をまとめて検索する方法
複数のASPに登録した方が収益アップにつながるのは間違いないですが、デメリットもあります。
それは、広告を検索するのに手間がかかることです。
通常は、1つ目のASPにログインして検索、2つ目のASPにログインして検索。
このように、登録しているASPごとに検索する必要があります。

この手間を省く方法があります。
それは、アフィリエイトフレンズというサイトに登録して、ASP一括検索ツールを使うことです。
アフィリエイトフレンズに登録して、ASP一括検索ツールを使えば、複数のASPから案件をまとめて検索できます。
ツールは無料でを使用できます。
しかも、クローズドASPにも登録できるようになります。

関連記事:【広告探しが楽】複数のASPから広告をまとめて検索する方法
アフィリエイトASPの審査に通るために
アフィリエイトASPの登録には、審査があるところと、ないところがあります。
✓審査なしのASP

✓審査があるASP
・afb
審査があるASPは、登録をしても審査に落ちることがあります。
審査に落ちる主な原因は、「記事数が少ない」ことです。

まずは10記事くらい書いてから、登録しましょう。
審査に落ちても再度登録申請できるので、審査に落ちたら再チャレンジしてください。
関連記事:アフィリエイASPの審査に通らない理由【再審査OK】
まとめ:複数のASPに登録をして収益アップを図ろう
ASPは無料で登録できるので、オススメのASPは登録しておいて、損はないです。
ブログで紹介できる商品の選択肢が増えるし、報酬単価も上げられます。
ASPに登録して、記事を書いて、収益を増やしていきましょう!
登録必須のアフィリエイトASP
①:A8.net(エーハチネット)→誰もが登録するASP最王手。案件豊富
②:バリューコマース→旅行・ショッピング系、大手広告が多い
③:もしもアフィリエイト→ショッピング系(Amazon、楽天、Yahooショッピング)
④:アクセストレード→通信系・金融系・ゲーム
⑤:Link-A(リンクエー)→美容系・健康系、高単価報酬多め ※新規募集停止中
⑥:JANet(ジャネット)→金融系・VOD
⑦:afb→美容・健康系、悩み解決系
⑧:infotop(インフォトップ)→高単価商材が多数。審査なし